こんにちは、よういちです。
今回は、小顔に見せるメイクテクニックベスト3!!というテーマで、受講者の方
からの質問で多かった上位3つをピックアップしてお伝えしていきたいと思います。
顔が大きくて悩んでいるという方は割りといらっしゃると思うので、興味が
ある方はこのまま読み進んでくださいね。
もくじ(以下のお悩み対処法が分かるようになります)
1:もともとの顔の骨核が大きいので、何をやっても小顔に見えない
2:鉢自体は普通サイズだが、エラが目立つので顔が大きく見えてしまう
1:もともと顔の骨格が大きいので、何をやっても小顔に見えない
骨格が大きい方の場合に小顔に見せる一番のおススメは、皆さんもご存じかもしれま
せんが髪型で顔の面積を減らすというもの。
アイドルタレントさんもよくやっている方法で、前髪と両サイドの毛を部分的に
垂らし輪郭部に影を付け、顔の面積を減らすというものです。
では効果的なメイク法はというと、、、
◎ファンデーションの色を1トーン暗くする
自分の肌色よりも1トーン暗めの色をチョイスし、実際に自分の顔に
付けてみてください、引き締め効果バツグンです。
付ける際は顔の中心部から外側にのばすようにつけてください。
1トーン暗めをチョイスしても顔の輪郭側(外側)は薄付きになる為、全く違和感
なく肌に馴染んでくれます。
◎頬骨のやや下の部分にシェードを入れる
頬骨に沿って入れるのではなく、頬骨のやや下の部分に鋭角的に影(シェード)を
入れてください。
その際、シェードの長さは2~3センチくらいと短めで、シャープに馴染ませて
下さい。(広げすぎない)
これにより骨格がより立体的に見えるので、自然と小顔に見えます。
◎髪の毛の生え際にもシェードを入れる
髪の毛の生え際に入れる際に、生え際に沿って平行に入れる方がいらっしゃいますが、
そうではなく、髪の生え方の方向に沿って埋め込むように入れてください。
メイクブラシやブレンダーを使うと効果的です。
顔の面積が一気に縮まり、より自然な小顔に見えます。
おすすめアイテム
※手やスポンジで付けることができ、シェード以外に
アイシャドー、チーク、リップとしても使えます。
|
|
2:鉢自体は普通サイズだが、エラが目立つので顔が大きく見えてしまう
このような方を小顔に見せる場合は、いかにエラの部分を自然にトーンダウンさせる
かがカギとなります。
シェードを入れる場所はいきなりエラの上にのせるのではなく、エラの下の影になっている部分から顎のラインに沿って入れ、徐々にエラの部分に広げるようにして下さい。
エラを自然にトーンダウンさせる具体的なプロセスがこちらです。
①エラ下の影になっている部分にブラシをおく
②エラ下からあご先下中央のほうに向かってブラシを滑らせる
③行ったり来たりを繰り返す(②の動作)
④シェードカラーがほんのり色づくのを確認
⑤エラ下からエラ上部へとぼかし込んでいく
おすすめアイテム
※発色がマイルドなミネラルタイプのパウダーシャドーです。
|
自然な発色で違和感が出ません。
3:丸顔で2重あご、顔全体がパンパンに張って大きく見える
このようなタイプの方は、ファンデーションを使う際に顔の中央側と外側を分けて
考えることをお勧めします。
どのように分けるかと言えば、眉山をポイントに顔を縦にスライスし、中央側と
外側に分けるということです。
では具体的な方法をお伝えしていきたいと思います。
①眉山(目尻)の内側に通常の色のファンデ、眉山から外側の部分に1~2
トーン暗めのファンデの2色使いをします。
これだけで丸顔がかなり軽減されます。
境目部分はよく馴染ませるのも忘れないで下さいね。
②頬骨のやや下側にシェードラインを斜めに入れることにより、丸顔が
ほっそりと見えるようになります。
入れる場所が分からない方は、耳の一番高い位置と口角を結ぶ線を意識して、その
線上に2~3センチほどのシェードラインを入れてみてください。
もみあげ部分から2~3センチくらいと考えても良いです。
③あごのライン下の影になっている部分からシェードをスタートさせながら、
あごのラインに到達するまでぼかし込んでください。
ぼかし方はシェードブラシを左右に動かしながら力を抜いてサッサッと馴染
ませる要領です。
小顔をつくろうと力が入ってしまうと、ビジュアル系の○○さんのように
極端な状態になってしまうので、あくまでもナチュラルを意識して
くださいね。笑
おすすめアイテム
※スキンケアもしながら肌馴染みも抜群な暗めの
ファンデーションがこちらです。
|
まとめ
いかがでしたか?
簡単ではありましたが、顔を小さく見せるにはどのようなプロセスを踏めばよいか、
そしてどのようなアイテムを使うと効果的なのかが何となく理解できたのでは
ないでしょうか?
(関連記事)
*鼻を高く美しく見せる、たった2つのポイント
今回のまとめになります。
1:もともとの顔の骨核が大きいので、何をやっても小顔に見えない
2:鉢自体は普通サイズだが、エラが目立つので顔が大きく見えてしまう
ぜひ参考にしてみてくださいね!!
おかげさまで好評をいただいている、
また、自分にぴったりのレッスンをお探しでしたら選べる10のメイクレッスン
などもチェックしてみて下さいね。
(※コロナ対策も万全)
(※オンラインレッスンも可能)
今回も最後まで読んでいただきまして、本当にありがとうございました。
ブログが面白かった!!役に立った!!という方は
フォローのほうも宜しくお願いします。
ひらかわよういち