こんにちは、ヘアメイククリエイターひらかわよういちです。
今回はBBクリームを選ぶ際の年代別選び方のコツについて、
分かりやすくお伝えしていきたいと思います。
時短でベースメイクが完了するbbクリームファンの方は、是非とも参考に
してみてくださいね。
これから3つのジェネレーションに分けて年代別にお伝えしていきますが、
内容はあくまで私が感じている意見なので、人によっては当てはまらない方
もいらっしゃるかもしれません。
それを踏まえた上で参考にしていただけると嬉しく思います。
もくじ
まずはじめにBBクリームについてご存じない方のために、どんなアイテムかを
説明していきたいと思います。
BBクリームを手に取ると感じると思うのですが、まるでクリームファンデー
ションのような伸びの良い質感です。
どちらもファンデーションとしての機能があるのは同じなのですが、違いが
いくつかあります。
違いをいくつか挙げるとBBクリームは、
*化粧水の後これ1本でベースメイクを完了させることが出来る
*美容成分、保湿成分が入っている
*他のファンデに比べ色のバリエーションが少なめ
*日焼け止め効果がある
などの特徴があります。
とにかく朝は時短でメイクを済ませたい!!
という方には間違いなくお勧めのアイテムです。
この年代の女性がBBクリームを選ぶ際にぜひ押さえておきたいポイントを
いくつかご紹介します。
コスパの良さ
10代、20代の女性がお化粧品にかけられる値段は決まっています。
あまり高価だと自分に合った商品でも長続きがしません。
あくまでも自分に負担がかからないコスパの良いアイテムを選ぶようにしましょう。
以下はリーズナブルで使いやすいので、参考にしてみてください。
軽い質感
この年代の女性が使用するのにもう1つ重要なのが、軽い質感のアイテム
を選ぶということです。
肌トラブルが酷いのである程度のカバー力が必要な方は、もう少しカバー力の
あるアイテムを選ぶ必要がありますが、そうでない方は肌の透明感を残すため
にも伸びが良く軽い質感の物を選ぶようにして下さい。
以下は伸びが良く軽い質感のアイテムになります。
ちふれ化粧品 BB クリーム 1 自然な普通肌色
肌が敏感でトラブル肌の方はこちら。
妖精美人BBクリーム ファンデーション オーガニック
30代、40代の女性が選ぶBBクリームのポイントとして大きく挙げられるのが、
保湿力、カバー力、日焼け止め効果です。
30を過ぎたあたりから肌のくすみやシミ、乾燥が少しづつ気になります。
もちろん人によっては全く問題ない!!という方もいらっしゃるでしょうが、
多くの方は何らかの肌トラブルを抱えています。
とくに今まで何もなかったところに突然薄いシミが現れてくると、びっくり
すると同時に気になって仕方が無くなります。
そのような方にお勧めなのが、日焼け止め効果やカバー力のあるBBクリーム
です。
基本的にBBクリームのカバー力はクリームファンデーションほどではない
と言われていますが、BB派の方にとっては時短でカバー力のあるアイテムを
お探しの方も多いのではないでしょうか。
そこでカバー力の観点からお勧めの商品をいくつかご紹介します。
次に保湿力の観点からお伝えしていきます。
春夏の時期は肌の乾燥がそれほど気にならなくても、秋ぐちから徐々に乾燥
が始まり、冬にはバリバリの乾燥肌に突入される方もいらっしゃいます。
そのような方に必要なのは保湿効果の高い美容成分タップリのBBクリーム
です。
乾燥しがちな冬場は、付けたてはきれいに見えても時間が経つとファンデが
乾燥してシワの間に入り込み、カサカサの乾燥肌になってしまいます。
そこでお勧めなのが以下のアイテムになります。
高濃度の美容成分により、つけたての潤いを長時間保つことが出来ます。
50代以上の女性の肌は30代40代の女性に比べて、シミやくすみ、色素沈着、
しわ、たるみの面でさらに顕著になります。
基本的には上の③でお伝えした内容と重複する部分がありますが、保湿、
カバー力、UVカット効果すべての面で、さらに強い効果を発揮するアイ
テムが必要となります。
そして、絶対に必要なのがツヤ感です。
ツヤ感があることで、肌がふっくらとみずみずしく見えるようになるので、
若々しく生き生きとした印象に見せるには必要なのです。。
※50歳以上の女性にはツヤ感は特に大事な要素です。
具体的な成分としては以下のような成分が挙げられます。
(美容成分)
ビタミンC(ビタミンC誘導体)
ビタミンE(ビタミンE誘導体)
有機ゲルマニウム
プラチナ
プラセンタエキス
ナイアシンアミド(ニコチン酸アミド)
(保湿成分)
植物性オイル(ホホバオイル等)
ヒアルロン酸Na
コラーゲン
植物性エキス(モモ種子エキス・チャ葉エキス等)
セラミド(ヒト型セラミド)
美容成分や保湿成分が多く含まれているアイテムが以下になります。
クラランス BB スキンデトックスフルイド
とくにミネラルクッションBBは肌への負担が少なく、みずみずしさ、ツヤ感、
ハリ感を簡単に手に入れることができます。
今回は年代ごとにBBクリームの選び方についてお伝えしましたが、いかが
でしたでしょうか。
同じ年代でも様々な肌質や肌トラブルがあると思うので、今回お伝えした
年代による選び方を参考にすると同時に、今の肌の状態を確認しながら、
さらに自分に合ったものをチョイスするようにして下さい。
(関連記事)
→*自分に合ったファンデーションを選ぶ秘訣は、この3つを意識するだけ!!
では今回のまとめになります。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
おかげさまで好評をいただいている、
よろしければご覧ください。
また、
自分にぴったりのレッスンをお探しでしたら選べる10のメイクレッスン
などもチェックしてみて下さいね。
(※コロナ対策も万全)
(※オンラインレッスンも可能)
今回も最後まで読んでいただきまして、ありがとうございました。
ブログが面白かった!!役に立った!!という方は
フォローのほうも宜しくお願いします。
ひらかわよういち